アパレルの接客、キャリアアップ、フリーランスの実体験を下記のnoteで書いています。当ブログでは書ききれないリアルな内容になっています。
ご興味のある人は覗いてみてください!
綿のメリットやデメリットがわからないし、接客に活かすにはどうしたらいいんだろう?
皆さんは、洋服を買うときに素材って見ていますか?
素材の混用率などは洗濯ネームや下げ札に表記されています。
洋服を着るときに、編み方や織り方、生地の厚み、柔らかさなどで着心地や洋服のシルエットはかなり変わってきます。
素材の特徴を知っていると、商品を購入するときや販売員として接客するときにとても役に立つので、ぜひ参考にしていただけたらと思います。
売れる販売員は、素材の知識も豊富です。
以下の記事でトップ販売員の接客について解説しています。よろしければ参考にしてみてください!
今回は、洋服によく使わせている素材、「綿」の特徴や接客の言い回しをシェアしたいと思います。
この記事を読むことで
がわかります!
✔︎この記事を書いた人
note : ゆうすな|週末のフリーランス
接客が苦手な人に向けた、接客メソッドを制作しました。
明日からすぐにアパレル接客に活かせるマインド、スキル、洋服の知識を16,000文字以上で書きました。ぜひ自店舗の接客にご活用ください。
※販売歴が初心者~中級者くらいの方が対象です。
\ 接客に苦手意識がある人はぜひ読んでほしい! /
綿ってなに?素材の特徴
代表的な洋服の素材といったら綿のイメージが強いのではないでしょうか。
綿といっても本当にいろいろな種類があります。
私もアパレルの販売や企画生産をやって初めて知った種類もたくさんありました。
はじめに「綿」とは、木綿の種から取れる「種子毛(しゅしもう)」のことです。
綿(ワタ)の木の種を守るために生える白いふわふわした部分が綿(コットン)になります。
綿の種類は、アメリカのスーピマ綿、中国の新疆綿(しんきょうめん)、エジプトのギザ綿が世界三大コットンと言われています。
中国の新疆綿はトルファン地区で生産されるトルファンコットンという最高ランクのコットンも有名です。
このコットンたちは、通常の綿より繊維が長くて滑らかで光沢感があるのが特徴です。
肌あたりがとても良いので、インナーやルームウェアなどの商品に使われています。
綿のメリット
吸水性・通気性に優れている
まず綿のメリットとして吸水性があげられます。化学繊維のポリエステル、ナイロンなどと比べるとはるかに優れた吸水性を持っています。
また通気性が良いのでTシャツや下着など幅広い衣類に使われてます。
柔らかな肌触り
特徴のところで説明しましたが、綿は種子を守るための繊維なので、ザラザラ・チクチクといった肌触りはほとんどありません。
他の素材では表現できないふんわりとした肌触りが特徴です。
染色性、発色性が良い
綿は染色性や発色性に優れています。
染料の種類、染め方のバリエーションも豊富で先染め(繊維・糸の状態で染める)、後染め(布の状態で染める)、製品染め(製品化してから染める)などが対応可能です。
また発色性に優れていることから、思い通りの色を乗せることができるのが特徴です。
耐熱性に優れている
綿はミトン、布巾など調理用具にも使われるほど耐熱性に優れています。
熱に当てても溶けたり軟らかくなりにくいのが特徴です。
耐熱性がいいのでアイロンがしやすいです。
綿のデメリット
縮みやすい、シワになりやすい
綿は繊維自体が縮みやすく、シワになりやすい素材です。
これは吸水性に優れている事が逆に作用しており、洗濯のときに吸った水分が乾燥する際に繊維も一緒に縮んでしまう場合があります。
耐候性も決して高いわけではないので、直射日光や紫外線に当て続けると強度が下がり、黄ばみの原因になるので注意が必要です。
色落ちしやすい
綿などの天然繊維は生地の風合いを大切にして作られているため、ポリエステルやナイロンなどの化学繊維に比べて染色堅牢度*が低く、色落ちがしやすいです。
(*染色堅牢度…染色堅牢度は着色された繊維製品のクリーニングや日光、摩擦などの作用による色落ちへの耐性を表します。)
接客のときに使えるおすすめトーク
綿の特徴、メリット、デメリットを理解することで、接客のときに綿の素材を活かした商品のおすすめができます。
「綿100%で吸水性、通気性が良いので、夏の暑いときに汗をしっかり吸ってくれます」
「スーピマ綿という通常より長い繊維の綿なので、肌あたりが良くで着心地が気持ち良いです」
「綿100%なので化学繊維の商品と比べると、とても発色が良くて素敵ですよね」
「綿の素材なので、シワになりやすいのですが耐熱性があるのでアイロンをしやすいです」
このように、綿の特徴を活かしたおすすめができると思います。
着心地、お手入れ方法などを気にされているお客様に対しては、素材の知識が必要になってきます。
私が当時、販売員をしていたときは、ご年配のお客様や主婦のお客様は素材にこだわりがある方がいらっしゃいました。
そのようなお客様に適切に対応ができることで、信頼にも繋がってきます。
素材の情報を上手く接客に加えながら、お客様と話していくのは最初は難しいと思います。
接客のやり方、言葉の言い回しなどで難しさを感じている方は、ぜひこちらのメソッドも参考にしてみてください。
【まとめ】素材の知識を活かしてお客様に「伝える」
素材のメリット、デメリットを知ることでお客様のニーズや不安を解消することができます。
さらに、「なぜこの商品はコットンを使っているのか」がわかるようになってきます。
素材がわかってくると、接客のときに自信を持ってお客様へご案内ができるので、どんどん販売の楽しさがアップしていくと思います。
それに加えて、お客様にわかりやすく伝えることが意識できると最高ですね。
学習した素材の知識は、お客様に伝わらないと意味がありません。
わかりやすく伝えるためには、話し方がとても重要です。
お客様一人一人に合わせた伝え方を心がけて、伝える接客を目指してください!
アパレルの求人を探している方はこちらがおすすめ
クリーデンス
※アパレル・ファッション業界への転職を希望する方へ、無料で転職支援サービスを行っています。クリーデンスからしか転職できない非公開求人も多々あり、アパレル・ファッション業界で転職したい方はとりあえずクリーデンスに登録しておくと安心です。
憧れの職種探しは「アパレル専門」の【iDA】
ファッション・コスメ業界トップクラスの求人数。常勤求人11,000件以上。
ファッション・コスメの販売スタッフはもちろん、デザイナーやバイヤー、マーケティング職をご希望される方へのお仕事紹介も可能です。