WWDで「副業・複業を支援するサービス5選」という内容でSHElikes(シーライクス)という副業スキルを学べるスクールについて記載がありました。

本業だけだと将来不安だから副業もやってみたいけどよくわからない
副業を認めている企業が増えている中で、副業をやってみたいという人はかなり多いです。
しかし、日本人の特性なのか副業をやりたいと思っていても、実際にやる人はかなり少ないんですよね。

✔︎この記事を書いた人

SHElikes(シーライクス)は女性限定のスクールのため、実際に受講はしていないのであくまで考察になります。
私自身WEBデザインのスクールに通っていたこともあるので、その経験も踏まえてシェアできたらと思います。
今回の記事を読むことで
・副業をするために必要なスキル
・SHElikes(シーライクス)のメリット・デメリット
などがわかります。
副業に興味がある方、副業をやろうとしている方、スクールに通おうとしてる方など参考にしてください。
副業を始めたいけど何から始めたら良いかわからない
副業は最近よく聞きますが、何を始めたらいいのかわからない人も多いのではないでしょうか。
もし副業に興味があってやってみたいと考えている方は、以下の記事も参考にしてみてください。
記事を見ることで
・何の職種を副業にしていくのか
・副業スキルを習得するためにはどうすれば良いのか
・副業のメリット・デメリット
が何となくわかってくると思います。
SHElikes(シーライクス)以外のスクールについても記載していますのでスキルを身につけるための参考になれば幸いです。
女性向けスクールのSHElikes(シーライクス)はどんなスクール?【コース内容・料金など】
SHElikes(シーライクス)は20の職種をつまみ食いしてスキルアップができるキャリアスクールです。
副業や転職で活きてくるWEBスキルを学習できます。
約20種類のコースの中でもおすすめのコースは、WEBデザインコース、ライターコース、WEBマーケティングコースの3つのようです。
他にも、動画編集、Illustrator、WordPress、UI/UXデザインなどコースが細分化させていて、自由に組み合わせて学習することができるみたいです。
料金プランは以下の通りです。(データ:2021年6月)
入会金 | (各プラン共通) | 162,800円 |
受け放題プラン | 12ヶ月プラン 6ヶ月プラン 1ヶ月プラン | 月額料金13,567円 月額料金15,547円 月額料金16,280円 |
月5回プラン | 12ヶ月プラン 6ヶ月プラン 1ヶ月プラン | 月額料金8,984円 月額料金10,047円 月額料金10,780円 |
料金プランには「受け放題プラン」と「月5回プラン」があり、2021年最新の料金を確認すると入学金148,000円(税込162,800円)は共通の価格で、月額受講料金がプランにより変わってきます。
いろいろな職種を学びたい方は、受け放題プランを利用して、一つの職種のみを学びたい方は月5回プランを利用するといった感じでしょうか。
SHElikes(シーライクス)のレビューを見た上でのメリット
①他スクールと比べて費用が安い
他スクールと比べると比較的スクール費用は安いと思います。
私が通っていたWEBデザインを学習したスクールの費用は、約40万円でしたので比較すると半額くらいですね。
2〜3ヶ月の短期間で集中して学習すれば、約20万円くらいの費用でスキルが学べることになります。
②イベントやフォローアップが充実している
SHElikesでは、様々なイベントが随時開催されているようです。
イベントの内容によっては、アーカイブ(録画)が残るので当日見れなくても後日視聴が可能なものもあるため、子育て中のママさんやお仕事をされている方も安心とのこと。
イベントはオンライン・オフライン問わず行われているみたいです。
スクールによっては、このようなイベントが全くないところもありますので、学習の合間にイベントに参加してモチベーションUPできるのは良いと思います。
また、オンラインでの受講が基本になるので、学習するうちにわからないことが出てくると思います。
そんなときに、予約制で質問すると現役の講師が解答してくれるのでわからないこと、不安なことを解消できます。
他スクールもメンターサービスは基本的にあるので、独自性のあるメリットではないかと思いますが。
SHElikes(シーライクス)のレビューを見た上でのデメリット
身に付くスキルは基礎レベル
体験した人のレビューを見た感じでは、即戦力でがつがつ仕事ができるレベルではないようです。
例えば、WEBデザインコースを見てみると、全10レッスン(1レッスン2時間程度)のコースです。
2ヶ月で未経験からWebサイト制作の基礎が身につくコースで、Photoshopを使用したデザインの方法や、HTML/CSSなどのコーディングの知識を身につけることができる。
デザインを学びたい方、Webデザイナーになりたい方におすすめ。
引用元:SHElikes
と記載がされています。
他スクールと比較しても学習時間、レッスン時間は少ないと思います。
私が通っていたWEBデザインのスクールはもっとレッスン時間がありました。
基礎レベルのスキルや知識を身につけることはできても、そのレベルでいきなり案件を受注して仕事をこなしていくのは難しいので、受講後も経験を積んでスキルを磨いていく必要があると思います。
もし受講を考えている方は、メリット・デメリットを踏まえた上で、スクールに色々と質問してみると良いかと思います。
他スクールと比べると、費用は抑えられますが、どちらにしても高い金額を払うので、疑問点や不明点がない状態でスクールで学習してほしいなと思います。
SHElikes(シーライクス)がおすすめな人・おすすめしない人
おすすめな人
・色々なスキルの基礎を一通り身に付けたい人
・どのスキルが自分に向いているのかわからない人
・向いているスキルを探したい人
・受講中だけではなく受講後も主体的に勉強を継続できる人
・金銭的に余裕のある人
おすすめできない人
・卒業後すぐに仕事を受注したい人
・主体的に学び続けられない、全てサポートして欲しいと思っている人
・「Webデザインだけ」など特定のスキルのみをプロフェッショナルに学びたいと考えている人
・金銭的に余裕のない人
他スクールを受講したことのある私が、SHElikes(シーライクス)を考察してみました。
SHElikesはまだ新しいサービスなので、今後もどんどん変わっていくとは思います。
これから入会しようか悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。