夏コーデをおしゃれにするためには、足元のスタイリングも重要です。
夏といえば、サンダルを履くことも増えてきますよね。
サンダルは色々なブランドが出していますが、今回はおしゃれさと機能性を兼ね備えたOOFOS/ウーフォスのサンダルをご紹介したいと思います。
おしゃれなサンダルを探している方、履き心地が良いサンダルを探している方は、OOFOS/ウーフォスをぜひチェックしてみてください。
OOFOS/ウーフォスとは?
リカバリーシューズのパイオニアとして生まれた「OOFOS®」
「OOFOS®」(ウーフォス)は、2011 年にマサチューセッツ州のコハセットでスポーツ選手やトレーナー、大手シューズメーカーの製品開発に携わるベテランチームにより、2 年半の歳月をかけ開発されたリカバリーシューズブランドです。
足裏への衝撃が大きいシューズは世の中に溢れているが、衝撃を吸収しリカバリーを目的とするシューズがないことに気付いた彼らは、OOFOS® を作りリカバリーシューズのパイオニアとなりました。
OOFOS® 製品に使われている特殊素材 OOfoam は、前進力を生む事を目的とした一般的な EVA 素材のミッドソールと異なり、衝撃の反発を 37% 抑えることができ着地による足裏への衝撃を軽減することができます。そのため膝、腰、背中にかかる負担を軽減でき、また人間工学に基づいて設計されたフットベットにより、足を優しく包み込み、土踏まずをしっかりサポートします。
現在アメリカでは、2011 年の立ち上げからリカバリーシューズへの理解が年々深まり、 2020 年にはランショップを中心に 4500 店舗にまで展開を広げています。OOFOS®の特殊ソール、OOfoam(ウーフォーム)は従来のパフォーマンスシューズの構造と異なり、37%もの衝撃吸収が可能です。また、特許を取得している高密度のフットベッドと特殊技術を組み合わせることによって土踏まずを優しく支えながら保護し、足首への負荷を従来の靴よりも47%軽減できるとも示されています。
引用元:OOFOS公式
リカバリーシューズブランドなので、サンダルだけでなくスニーカーも販売しています。
とにかく歩きやすくて、足に優しいシューズなんです。
リカバリーサンダルってなに?
リカバリーサンダルは、足の疲労を回復させるために履くサンダルのことを言います。
一般的にスニーカーやサンダルは反発性に優れていますが、リカバリーサンダルは衝撃吸収性が秀でています。
足や関節への負荷を極力抑えることで疲労回復を狙うアイテムです。
元々は、長時間のランニングやスポーツ後の足を癒やす目的で開発され、その高い機能性で人気に火がつきアスリートだけでなく幅広い人々から注目を集めることになります。
外履き用としてデイリーユースに使えることはもちろん、家の中で履いたり職場でのリラックスタイムなど、幅広いシーンで使えます。
最近ではセレクトショップでも良く見られるため、機能性だけではなく、ファッション性の高いサンダルとしても人気になっています。
ユニセックスで使えるデザイン性が魅力
男性、女性ともに合わせやすいデザイン性のOOFOS/ウーフォス。
デイリーユースのスタイルでおしゃれに合わせる場合は、ビーサンタイプかシャワーサンダルタイプがおすすめです。
ビーサンタイプ
シャワーサンダルタイプ
男性は、デニムやチノパンなどのフルレングスやアンクルパンツに合わせたり、ショーツと合わせると一気に夏コーデをおしゃれに演出してくれますね。
女性だと、デニムなどのパンツスタイルはもちろん、ワンピースやスカートとも合わせやすく幅広いスタイリングができます。
男性、女性どちらのコーデにも馴染むデザイン性も魅力です。
おしゃれなアパレル関係者も私服で取り入れている
SLOBE IENA YouTubeでスタッフの私服チェックの動画があるのですが、そのなかでOOFOS/ウーフォスを履いている方がとても多かったです。
OOFOS/ウーフォスは脱ぎ履きが楽で、おしゃれさもあるためアパレル関係者も私服で履かれている人が多いようです。
梅雨の時期などは足元が雨で濡れてしまうので、スニーカーよりもサンダルの方が雨を気にせずに履けるのでいいですね。
2021年夏のおしゃれで快適に履けるサンダルはOOFOS/ウーフォス
夏におすすめのサンダル「OOFOS/ウーフォス」をご紹介させて頂きました。
機能性抜群で快適に履けつつ、シンプルなデザインがいろいろなコーデに合わせやすいのは最高です。
特に夏は、気温が高くじめじめしているので、OOFOS/ウーフォスのようなサンダルがあると快適に外出できるのではないでしょうか。
今年の夏の足元コーデにぜひ取り入れてみてください。