
夏のパンツがデニムとかチノパンのシンプルなものばっかり履いていて全然おしゃれに着こなせない!
新鮮でおしゃれに見えるパンツってないかな?
夏のパンツはどんなシルエットのものを選んだら、おしゃれに着こなせるのか。
そんなお悩みがある方は必見です!
2021年春夏におすすめなパンツをご紹介します。
おしゃれで新鮮なパンツをシルエット別に6パターンに分けてシェアします。

✔︎この記事を書いた人

今回の記事を見ることで
・夏コーデをおしゃれに着こなせるパンツ
・自分に合ったシルエットのパンツ
がわかります!
パンツのシルエット別におすすめのパンツも紹介していくのでぜひご覧ください。
①アンクルパンツ
アンクルパンツは、くるぶしが見えるくらいの丈感のパンツです。
足首が見えるため、抜け感があり夏の爽やかなスタイルに良くマッチします。
以下、ご紹介しているパンツのようなセンタープレスの入ったデザインは、縦のラインが強調されてスタイル良く着こなすことができます。
足を長く見せたい、スタイル良く見せたい、きれいめなコーデをしたい方におすすめのパンツです。
②ワイドパンツ
ワイドパンツは、今年も継続で人気のシルエットです。
今年はタック入りのワイドパンツが多く出ています。
以下、ご紹介するニュアンスカラーのワイドパンツは、夏らしくトレンド感があるため、おしゃれに今っぽく着たい人におすすめです。
Tシャツにインで着てもアウトで着てもサマになりますし、羽織りシャツともバランス良く着れるのが嬉しいですね。
③テーパードパンツ
テーパードパンツは、腰回りはゆったりしつつ裾に向かって細くなっていくシルエットのパンツです。
全体的にゆとりがあるため、体型を気にせずすっきりと履けるのがポイントです。
以下の2点のアイテムは、かっちりしすぎず、ラフになりすぎずバランスの取れたアイテムです。
いろいろなシーンで使える、汎用性の高さも魅力です。
④イージーパンツ
イージーパンツは、言葉の通り履き心地がイージーなパンツのことです。
ウエストにゴムが入っていたり、ウエストが紐仕様だったり、ストレッチが効いていたりと身体を締め付けないリラックス感のあるアイテムです。
コロナ禍の影響で、おうち時間が増えたことにより着心地、履き心地の良いアイテムが多くなりました。
イージーパンツは、おうちでも楽に履けて、ちょっとしたお出かけなどのワンマイルウェアから街中などのデイリーユース、旅行や海、キャンプなどのアクティブシーンなど、なんでもいけちゃうのがすごいところだと思います。
以下のようなタイダイ柄のイージーパンツだと一気にトレンドライクになりますし、無地のジャージー素材だとカジュアルでスポーティーなスタイルになりますし、きれいめな素材感だとデートなどにもハマるので最強なんですよね。
とにかくウエスト周りがストレスなく楽に履けるのは世界が変わった感覚になります!(大袈裟)
⑤ハーフパンツ(ショートパンツ)
夏の定番といえば、ハーフパンツですね。
いろいろな素材、柄のハーフパンツが各ブランドから出ています。
今っぽく着たい人は、トレンドのタイダイ柄などをチョイスするのがおすすめです。
また、ハーフパンツとシャツをセットアップで着るとグッとトレンドライクになります。
きれいめなスタイリングにしたい場合は、生地の表面感がサラッとしたアイテムを。
カジュアルに着こなしたい方は、ワークパンツ風のデザインを落とし込んだハーフパンツを。
ハーフパンツを選ぶときは、太もも周りや裾幅がゆったりめのものが今年らしくて良いです。
丈も膝〜ちょい膝上くらいにしてください。短すぎるのはNGです。
一昔前のようなめちゃめちゃ短い丈でぴちぴちのショートパンツは、全然今年らしくないです。
サイズ感で印象が大きく変わるので注意してください。
⑥シェフパンツ
夏コーデのトップスはTシャツか羽織シャツで決まり
アンクルパンツ、ワイドパンツ、テーパードパンツ、イージーパンツ、ショーツに合わせるトップスは、迷ったらTシャツか、羽織シャツで合わせればOKです。
以下の記事で、2021年におすすめのトップスやサンダルを紹介しているのでコーデの参考にしてみてください。
各ブランドの2021年おすすめできるパンツをシルエット別でご紹介させて頂きました。
夏を快適に、楽しく過ごすにはおしゃれなパンツが欠かせません。
お気に入りの一本を見つけて夏をエンジョイしてください!